自信と誇りの一品
原料米:米(特A地区産山田錦)、米こうじ(特A地区吉川町産)
アルコール度数:15度以上16度未満
精米歩合:50%
飲み方:冷酒~人肌燗。繊細な味わいですので、薄口のグラスがおすすめです。
特徴
<口当たりや風味>
香りとバランスの良い、淡麗やや辛口の味わい。フルーティーではなく、上品なお米の旨みが感じられます。
<こだわり>
『荒牧屋太左衛門 純米大吟醸』は、酒造りに最も適した原料米「山田錦」の中でもさらに特A地区のものを用い、高精白に磨きあげ初代以来の伝統の「技」で醸した、香味のバランスがとれた品格ある純米大吟醸酒です。創業当時の屋号「荒牧屋」を銘打った誇りと自信の一品をお試し下さい。
<櫻正宗>
兵庫県伊丹市で1625年(寛永2年)創業。清酒「正宗」の元祖、灘の銘水「宮水」の発見、「協会一号酵母」発祥蔵としてどの時代も品質を第一に酒造りを行っております。
【灘五郷とは】
灘五郷は、兵庫県神戸市灘区新在家から西宮市今津までの沿岸約12kmの地域に位置する5つの地区からなる酒どころのこと。具体的には、以下5つの地区が灘五郷と呼ばれています。
1.神戸市灘区 西郷(にしごう)地区
2.神戸市東灘区 御影郷(みかげごう)地区
3.神戸市東灘区 魚崎郷(うおざきごう)地区
4.西宮市 西宮郷(にしのみやごう)地区
5.西宮市 今津郷(いまづごう)地区
灘五郷は、酒造りに適した風土に恵まれた酒どころとして有名です。日本全国で販売される日本酒の約25%が灘五郷で醸造されています。
●20歳未満の方の飲酒は法律で禁じられています。
◇酒類販売管理者・酒類販売管理研修受講年月日:【大丸】神戸店(高見健志・2023年4月12日)
- 詳細について
のし, 包装, 配送時期等についての
ご質問にチャットでお答えします。
- 抱き合わせ
- 他商品との抱き合わせはできません。
- 対応可能のし
- ギフト包装(のし無し)/内祝(出産)/内祝(結婚)/内祝(入学)/内祝(新築)/内祝(快気)/内祝(全快)/内祝い(蝶結び)/御祝(出産)/御祝(結婚)/御祝(御入学)/御祝(新築)/御祝(蝶結び)/快気祝/ご挨拶/御礼/粗品/紅白無地のし/お見舞い(病気)/志(仏事)/お供(仏事)/粗供養/ギフトラッピング/簡易包装 のしについて
- 商品記号
- 90410112
- ポイント
- ポイント対象 ポイントについて
- 承り店舗
- 大丸神戸店
- 内容・容量
- 720ml
- 特定原材料
- ー
- 仕様ほか
-
※20歳未満の方の飲酒は法律で禁じられています。
◇酒類販売管理者・酒類販売管理研修受講年月日:【大丸】神戸店(高見健志・2023年4月12日)
- その他
-
※商品の特性上、お届けできない地域がございます。
※WEBお取扱い商品につきまして、各店舗でのお取扱いがない場合がございます。