お気に入り

京菓子司 金谷正廣

真盛豆 利休井筒入

税込 5,200

送料込み

承り百貨店

承り百貨店とは

数量

カートに入れる

一粒の至福が味わえます。 利休井筒の木箱は目上の方へのギフトにも。

真盛豆は、天正15年(1587年)の北野大茶会で豊臣秀吉が「茶味に適す」と賞賛したお菓子。明治初年、初代金谷正廣が尼寺より継承した製法に工夫を凝らし、炒った丹波産黒豆に砂糖蜜と大豆粉を幾重にも重ね、青のりで仕上げました。かむほどに深い味わいが広がる歴史を感じる逸品です。抹茶に合わせると青のりと抹茶の異なるうまみが一体になり、ほかにはないペアリングが完成します。

フードジャーナリスト里井真由美さんおすすめコメント
一粒の至福が味わえます。香り高い青のりと大豆粉のしっとりとした食感の中に、カリッと黒豆が入っていて、ごほうび感がすごくある。小粒ながらも素材のパワーがぎゅっと詰まっている味わいで、食べていて体がよろこぶおいしさでした。利休井筒にちなんだ木箱も上品で美しいので、目上の方へのきちんとしたギフトにもいいですね。Recommender 里井 真由美
フードジャーナリスト。16の食の資格を持ち、テレビやWebなどメディア出演多数。日本全国のデパ地下グルメスイーツやお取り寄せにも詳しく、特にスイーツは年間7000種以上食べる食生活。

京菓子司 金谷正廣
安政3年(1856)石川県加賀出身の金谷庄七が京都で菓子店を開業。真盛豆など和菓子の製造を手掛け、のちに金谷正廣と改名しました。以降、京都西陣で営業を続け、現在の真盛豆は明治初年に販売を開始したレシピにも関わらず、現代のお客さま、海外のお客さまにも好評を得ています。「古いお菓子ですが、未来に残していきたく、一度お試しいただけますと幸いでございます」。

  • 詳細について

のし, 包装, 配送時期等についての
ご質問にチャットでお答えします。

お届け・お渡し
【承り期間】
2025年12月21日(日)午前10時まで
※コンビニ・銀行ATM・ネットバンキング・各種ID決済でお支払いの場合は、12月15日(月)まで
【お届け地域】
全国にお届けいたします。
※商品のお届けは11月下旬以降のご指定時期です。
二重包装
二重包装の承りができません 二重包装とは
抱き合わせ
他商品との抱き合わせはできません。
対応可能のし
お歳暮(名入れなし)/お歳暮(名入れあり)/御礼/粗品/紅白無地のし/簡易包装 のしについて
商品記号
022604
ポイント
ポイント対象 ポイントについて
内容・容量
真盛豆(270g)
保存期限
常温で14日
foods info 食の安全情報
この商品の詳しい内容はこちらをご覧ください
その他
※送料込価格商品につき、表示価格に送料が含まれております。
※産地又は製造元より直接お送りいたしますため、以下はお承りできませんのでご了承くださいませ。
 ・手さげ袋の同送
 ・同じ商品複数個の同一梱包
 ・他の商品との同一梱包
※お届けの都合上お届け先の電話番号を必ずご入力ください。
※商品の性質上、お届け時ご不在の際に、商品の宅配ボックス対応はできませんので、あらかじめご了承ください。
※天候・交通などの事情により、商品入荷の遅延・不能の場合もございます。あらかじめご了承ください。
※複数の商品を配送でご注文の場合、お届けは個別になります。ご一緒にはお届けできませんので、ご了承ください。
※商品はいずれも数に限りがございますので、品切れの際はご容赦ください。
※記載している消費期限・賞味期限は製造日・加工日を基準にしているため、商品到着後の日持ち日数は配送にかかる日数などにより異なります。
※賞味期限が常温で6カ月を超える商品については、期限が記載されていません(果物・アイスクリームを除く)。
※WEBお取扱い商品につきまして、各店舗でのお取扱いがない場合がございます。
※こちらの商品の日時指定はご容赦ください。

人気ランキング