深雪地・長野県栄村・千曲川沿いで厳選された生産者が作付けしたコシヒカリ
【ブランド紹介】
子ども服の老舗『ギンザのサヱグサ』と厳選農家が、収穫と作付けエリアにこだわり手がけた雪国 長野県栄村のコシヒカリ
【商品紹介】
厳選されたコシヒカリ「サカエブレンド千曲リバーサイド」の産地・長野県栄村は、北信地方に位置する日本有数の深雪地域です。村の中心を流れる千曲川は、隣接する新潟との県境から信濃川と呼称が変わる大河で、その流域の栄村は、古来より秀品を生む米の産地として知られています。
数ある栄村の田んぼは、標高などの場所によって風味もことなると言われるため、「サカエブレンド 千曲リバーサイド」は、千曲川流域の収穫のみにこだわり、生産者も厳選して出荷いたします。それは遠くスコットランドで醸造される高級スコッチウィスキーの多くがブレンデッドされているように、「コシヒカリ・サカエブレンド」もまた、その味わいや香りのハーモニーをお楽しみいただけます。
「サカエブレンド千曲リバーサイド」がプロから認められる美味しさの理由は、千曲川沿いの田んぼは、標高約300メートル周辺の中山間地に位置し、日中と夜間の気温の寒暖差が大きいことと言われています。中山間地では夜間は冷え込むことにより、代謝を下げ、稲穂はお休みすることができます。それは光合成で蓄えた栄養分の消化を抑え稲穂に蓄えられます。また、山間部から注がれる冷涼な水は、シリカを十分に含みお稲穂の根の生育を助成し、千曲川沿いは、風の通りが良いことで、病気にかかりにくい稲を育みます。
なお、精米時さらにひと手間かけています。ご注文後の精米の際に、精米機の圧で割れてしまったお米を除去し、炊いた際の米粒と米粒の間に入る過剰な粘り感をなくし、本来の旨みを引き出します。
研ぎ方は、お米を傷つけないように優しく研ぎ、すすぎの水切りをしっかりと行なった後に浸水します。お好みによってですが、一般的に新米時は30分前後と言われています。精米時に割れ米除去を行っており、米粒の間に入り込む過剰な粘りをなくしておりますので、本来の旨味と食感をお好みの炊き方に応じてお楽しみください。
栄村は2011年3月12日に発生した長野県北部地震で被害を受け、サカエブレンドの生産者たちは時間をかけて復興し、次世代へ良品の米作りをつなげていくために活動しています。パッケージデザインは、創業150年の子ども服「ギンザのサヱグサ」が手がけ、栄村の秀品をつくるお米の生産者の想いに寄り添っています。
「コシヒカリ・サカエブレンド千曲リバーサイド」一度、是非ご賞味ください。
- 詳細について
のし, 包装, 配送時期等についての
ご質問にチャットでお答えします。
- 抱き合わせ
- 他商品との抱き合わせはできません。
- 対応可能のし
- ギフト包装(のし無し)/内祝い(蝶結び)/御礼/粗品/志(仏事)/紅白無地のし/ご挨拶/簡易包装
- 商品記号
- 267423
- ポイント
- ポイント対象 ポイントについて
- 内容・容量
- 長野県栄村産コシヒカリ精米1.8kg 2袋
- 保存期限
- 賞味期限:精米日を印字※上記期限は製造日を基準としています。※配送日数により商品到着後の賞味期限は表記の日数より短くなる場合がございます。あらかじめご了承ください。
- 特定原材料
- ー
- ご注意・その他
- ※商品の特性上、お届けできない地域がございます。
※WEBお取扱い商品につきまして、各店舗でのお取扱いがない場合がございます。