お気に入り
収穫のよろこびを祝う 馴染みの深いおはぎ
みのりの秋。収穫のよろこびを、古人はおはぎをつくって祝いました。秋の七草の一つである萩は、草かんむりに秋と書きます。古代から親しまれる草花です。丁寧に炊き上げたつぶあんの色や形を、咲きほこる萩の花に見たてたのがおはぎの由来です。9月の朔日餅は「萩の餅」。季節菓子としてなじみ深いおはぎをご用意いたします。ほんのり塩味をきかせた「萩の餅」はあたたかいお茶がよく合います。
- 詳細について
のし, 包装, 配送時期等についての
ご質問にチャットでお答えします。
- お届け・お渡し
- 【承り期間】8月20日(水)10時まで
- 二重包装
- 二重包装の承りができません 二重包装とは
- 抱き合わせ
- 他商品との抱き合わせはできません。
- 商品記号
- 80290091
- ポイント
- ポイント対象 ポイントについて
- 内容・容量
- 赤福 朔日餅 9月 萩の餅 小箱 6個入
- サイズ
- 小箱
- 保存期限
- 【消費期限】常温、当日限り
- 特定原材料
- ー
- その他
- ※こちらの商品は進物用ののし、ラッピングを承っておりません。ご了承ください。