【2025】ホワイトデーのお返し・プレゼント

2025年のホワイトデー特集は
終了しました。

大丸松坂屋オンラインストアのホワイトデーギフト特集ページです。ピエール・エルメ・パリやゴディバ、ベビーモンシェールやアンリ・シャルパンティエなどの人気ブランド、ホワイトデーに人気のチョコレートやマカロン、バターサンドなどのスイーツをはじめ、スイーツと一緒に飲みたいコーヒーなどのドリンク、ハンドクリーム、ペンダントなどのアクセサリーを豊富に取りそろえました。お返しとして、感謝の気持ちが伝わるホワイトデーの素敵な贈り物が盛りだくさん!ホワイトデーのお返し・ギフト・プレゼントの通販なら大丸・松坂屋におまかせください!迷ったときには、人気ランキングをご参考に。

ホワイトデー人気カテゴリ

チョコレート

バレンタインデーのお返しの定番、チョコレート。やさしい甘さのホワイトチョコレートのほか、フルーツやナッツをトッピングしたものも。高級ブランドのチョコレートからかわいいキャラクターチョコレートまで、ホワイトデー限定チョコが登場します。贈る方のお好み合わせて探してみても良いかもしれませんね。

クッキー・サブレ

ホワイトデーで人気のクッキーが盛りだくさん!たくさん入って個包装のシェアできるクッキー・サブレや春らしいカラーが目を引くパッケージのギフトなどおすすめの人気商品をご紹介します。最近話題の高級クッキー缶、かわいいお菓子缶もラインアップ!

コーヒー・紅茶・他

スイーツと一緒に贈りたい、コーヒーや紅茶をご紹介。人気のフレーバーティーは茶葉から手軽に飲めるティーバッグのセットまで。コーヒーも豆、粉、ドリップバッグと贈る相手に合わせて選べます。2024年はドリンクとスイーツのセットが人気でした。

花・ファッション・雑貨

スイーツ以外のお返しをお探しなら、花や雑貨がおすすめ。素敵な花言葉を持つ可愛らしい花のアレンジメントや、大切な方へ贈りたいアクセサリー、日頃から使えるハンドクリームまで幅広く商品をご用意。センスのいい革小物やかわいいハンカチなど、いつものお返しにプラスで付け足したいアイテムが人気です。

マカロン

可愛らしいカラフルなマカロンやハートのマカロンなど、高級感のある見た目も人気♪「特別な存在」という意味もあると言われるマカロンは本命の方へのホワイトデーのお返しにぴったりです。

【期間限定】焼き菓子

ポップアップイベントに出品された「焼き菓子」の中からお菓子のバイヤーが選び抜いたスイーツをオンラインストアでも数量限定でご提供。普段なかなか目に触れることも少ない商品との出会いをお楽しみください。

ケーキ

こだわりの詰まったケーキを!ホールケーキやちょっとリッチなテリーヌなど贈るだけでなく、一緒に食べたい華やかなケーキをお取り寄せしてみては?

その他スイーツ

人気のミルフィーユや、フリーズドライのいちごにチョコレートをコーティングした商品、ワッフルやラスクなど、バラエティ豊かに取りそろえました。お気に入りのスイーツをお友達同士でシェアしながら楽しんでも♪

いちごスイーツ

ストロベリー・フレーバーのスイーツは春ならでは。ピンク色のチョコレートや、イチゴをモチーフにした可愛らしいパッケージはホワイトデーにピッタリです♪桜フレーバーと並んで、春の大人気カテゴリです。

おしゃれ&かわいいパッケージ

キュートな見た目のフォトジェニックなスイーツをピックアップしました!人気キャラクターの缶入りアソートなど、食べた後も楽しめるアフターユースタイプもおすすめです。友チョコのお返しにも。

和テイストスイーツ

風味豊かな抹茶やきなこ、あんこなど、和の食材を使用したスイーツは、甘いものが苦手なご年配の方にもおすすめ。お酒を使用した独特な味わいの生チョコレートや、季節を感じられる風味のスイーツも登場します。

個包装・お配り向き

複数の方にまとめてお返しをするなら、個包装タイプがおすすめです。クッキーやラングドシャなど焼き菓子をバリエーション豊富にラインナップしました。大勢の方に一度に配ることを考えて、取り分けや冷蔵保存が必要ないものが喜ばれます。

クッキー缶・お菓子缶

さまざまな味や形がたくさん詰まったクッキー缶・缶入りスイーツは、美味しいだけでなく見た目も可愛らしく華やか!食べた後も使える、お気に入りの缶を見つけるのも楽しいはず。

お酒

お酒好きの方へのお返しには、ちょっと贅沢なワインや日本酒がおすすめです。かわいいラベルや飲みやすいものなど、普段自分ではセレクトしない1本をもらえると嬉しいはず!

ホワイトデー人気ランキング

ホワイトデーのギフト選びに迷ったら、毎日更新の人気ランキングをチェック! チョコレートやクッキー・サブレの期間限定の詰め合わせセットや、ブランドの定番アイテムなど、人気の商品がランクイン!

ファッション 人気ランキング

ホワイトデー豆知識

ホワイトデーはいつ?その由来とは?

ホワイトデーはバレンタインデーの1カ月後の3月14日です。 全国飴菓子工業組合が3月14日を「キャンディーをお返しする日」と決めたことと、老舗の和菓子屋さんが女性雑誌の投稿をヒントに「マシュマロデー」として発案したのがはじまりです。
後に純潔なイメージから連想され、「ホワイトデー」と命名されたそうです。ハンカチを贈る、下着を贈る、花を贈るなどキャンペーンが各業界で積極的に展開され、徐々に拡大し今に至っています。
ホワイトデー初期に使われていたマシュマロは中にチョコレートが入っていて、「あなたの気持ちを柔らかく包んでお返しします」という意味が込められていました。バレンタインデーにチョコレートをくれた相手の女性への気持ちがどうであれ、いただいたものには男として紳士的にお礼を、というのは日本独特の発想ですね。

ホワイトデーのお返しの意味を一覧で教えて!

ホワイトデーに贈るお菓子の定番は、キャンディー、クッキー、マシュマロなどです。近年では、女性からの人気が高い高級感のあるマカロンも、ホワイトデーでお返しする定番になりつつあります。実は、お菓子によって特別なメッセージがあるといわれ、マカロンには「特別な存在」、キャンディーには「あなたが好き」といった意味合いが込められています。贈る相手や伝えたい思いに合わせてスイーツを選んでみてはいかがでしょうか。ただし、これらの意味は噂やインターネット上での話題に基づくものでもあり、本来の意味とは異なる場合もあります。

お菓子 意味 用途/贈る相手
マカロン あなたは特別な存在 本命/恋人・配偶者
キャンディー あなたが好き 本命/恋人・配偶者
金平糖 あなたが好き 本命/恋人・配偶者
バウムクーヘン 幸せが長く続くように 本命/恋人・配偶者
マドレーヌ あなたともっと仲良くなりたい 本命/友達・友達以上恋人未満の相手
キャラメル 一緒にいると安心する 本命/義理/友達・家族
チョコレート 同じ気持ち 本命/義理/友達・家族
クッキー 友達でいよう 義理/友達・同僚
マシュマロ あなたの気持ちを優しさで包んでお返しします
※「お断り」という意味もあるため注意
義理/友達・家族/要注意
特別な意味はなし
※花の種類や色、花言葉に意味を込めることは可能
本命/義理/友達・家族
ハンカチ 別れ 要注意

ホワイトデーのお返しに贈るプレゼントの予算相場は?

ホワイトデーのお返しの相場は、一般的にバレンタインデーにもらったプレゼントの価格の2~3倍が目安といわれています。贈る相手との関係性によっても異なりますが、受け取ったギフトの金額を下回らないものを贈ることが適切とされています。
女性が恋人や意中の彼、夫に贈るチョコレートは2,000~3,000円が平均。そのため、本命のお返しは5,000円~10,000円で選ぶのが理想です。職場の同僚からのバレンタインはほとんどが義理チョコと考えられ、500円~1,000円程度を頂くことが多いようです。義理チョコのお返しには同額程度か、1.3倍~1.5倍程度が適していますので、500円以上~2,000円程度がよいでしょう。また、複数の方へ渡す場合は、人によってプレゼントの内容を変えると優劣を感じさせてしまう可能性があり、全員に同じものを用意しましょう。

ホワイトデーは海外にはない?

ヨーロッパが発祥とされるバレンタインデーと異なり、ホワイトデーは日本のお菓子メーカーが考案したイベントです。日本では、もらったものには必ずお礼を返す「お返し」の概念があります。ご祝儀や出産お祝い、お香典を頂いたら必ずお返しをお渡しするもの。その心遣いと同様に、チョコレートのお返しをするホワイトデーが生まれました。そのため、ヨーロッパやアメリカにはホワイトデーの習慣はありません。
ですが、アジア圏では日本の習慣が伝わり、各国独自のイベントとして浸透しています。韓国では女性からバレンタインにチョコをもらい、男性はそのお返しをするという点は同じですが、大きなバスケットにぬいぐるみやお菓子を入れてプレゼントをきらびやかに飾ってお渡しするとか。中国ではバレンタインデーもホワイトデーも、男性から女性へチョコレートや花束を贈るのが主流のスタイルだそうです。