特集ピックアップ
ブランドから探す
ランドセルジャーBLOG
運命のランドセルを見つけるために結成された
ラン活応援隊ランドセルジャーです。
ランドセルの選び方や商品紹介などをアップしていきます。
ランドセルジャーが皆さまのラン活をお手伝いいたします!
ランドセルジャーが教えるランドセルの選び方(素材編)
ランドセルに使用されている素材は大きく2つに分かれ、天然皮革と人工皮革から作られています。
それぞれどのような特徴があるのでしょうか?
ランドセルジャーが教えるランドセルの選び方(大きさ・軽さ編)
【サイズ】
小学校の教科書やノート、プリントは、近年A4サイズが増加中。
A4フラットファイル、A4クリアファイルが入るランドセルが主流です。
【マチ幅・重さ】
たくさんの荷物が入るよう、マチ幅12cm以上のモデル、1,200g以下のモデルを多数ご用意しています。
ランドセルジャーが教えるランドセルの選び方(背負いやすさ編)
【左右非連動タイプ】
「ウイング背カン」「フィットちゃん」「でるたキャッチ」「ふわりぃ背カン」「タフウイングNEO」「エアロキャッチ」など背カン部分が左右別々に動きます。着脱しやすく体の動きにもフィットするので楽に背負えます。
【左右連動タイプ】
「天使のはね」は左右で連動するタイプ。ランドセルが背中の中心でフィットするので重心が安定します。
カテゴリから探す
ブランドから探す
価格ほか