結婚内祝いのメッセージの書き方と注意すべきポイントを紹介!
結婚内祝いのメッセージを書くときのポイント
「結婚内祝い」は、結婚祝いを頂いた相手へ贈るお返しのことであり、メッセージを添えることが一般的となっています。メッセージを書く際のおもなポイントは「感謝の気持ち」「近況報告」「今後の抱負」を簡潔にまとめることです。相手が親しい間柄であっても、文中の挨拶や礼儀には、十分注意しなければなりません。また新居に招く言葉を入れること、挙式に参加できなかった相手には、結婚式の写真を添えることをおすすめします。
メッセージを送る際に気をつけるべきポイント
結婚内祝いにメッセージを添える最大の目的は、相手に感謝の気持ちを伝えることです。しかし、結婚内祝いに適したマナーも守らなければなりません。ここからは、メッセージを贈る際に気をつけるべきポイントをご紹介します。
手紙で送る場合気をつけるべきこと
メッセージを手紙(お礼状)にして送る(添える)場合、基本的には縦書きがよいでしょう。便せんは、白い無地のものや罫線のみが入ったもの、封筒は、格式ある白い二重封筒がおすすめです。
時候の挨拶について
時候の挨拶とは、書き出しに季節を表す言葉を使った文章です。 短く丁寧にまとめた「漢語調」と親しみやすい「口語調」の2種類があり、目上の相手には漢語調を使い、身近な相手であれば口語調を使うことが一般的となっています。
贈るタイミングについて
結婚内祝いに添えるメッセージを贈るタイミングは、相手から祝いを頂いてから1ヶ月以内がマナーです。ただし受け取った際に、まず電話で直接お礼を伝えましょう。ギフトとメッセージを別々に送る場合、メッセージが先に届くよう手配をしてください。
「忌み言葉」を避ける
忌み言葉とは、慶事や弔事で使用を控えるべき表現のことです。具体的には、縁起の悪い言葉や言い回しを指し、「別れる」「切れる」「離れる」「終わる」「流れる」などが挙げられます。また「四=死」「九=苦」といった忌み数も避けるようにしましょう。
「重ね言葉」を避ける
不幸が繰り返されることを思わせる重ね言葉も避けてください。たとえば「いよいよ」「しばしば」「返す返す」「再び」「皆皆様」などが挙げられます。よく使う「いろいろ」は「たくさん」「数多く」といった表現が適切です。
自慢にならないようにする
結婚の報告が自慢話、のろけ話になってはいけません。文面次第では相手が不快に感じる可能性もあるため、十分な配慮が必要です。相手との関係性、既婚・未婚によっても文面を工夫するようにしましょう。
結婚内祝いのメッセージの例文を紹介
ここからは、結婚内祝いのメッセージを書く際に参考となる例文をご紹介します。「基本例文」をはじめ「目上の人向け」「家族・親族向け」など、パターン別の例文を4つ集めました。相手にあわせ、自分なりのアレンジを加えることがポイントです。
基本的なメッセージの例文
このたびは結婚のお祝いを頂き 本当にありがとうございました
これからは夫婦二人で手を取り合い 温かい家庭を築いていきたいと思っています
御礼に心ばかりの品を贈らせていただきます
今後とも 末永いお付き合いをどうぞよろしくお願いいたします
目上の人向けのメッセージの例文
拝啓
〇〇の候 〇〇様やご家族の皆様にはますますご清祥のことかと存じます
先日は私どもの結婚に際し過分なお祝いを賜わり 誠にありがとうございました
御礼のしるしに心ばかりの品をお贈りします
ご笑納いただければ幸いです
これからは 二人で助け合いながら明るい家庭を築いていきます
今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます
末筆ながら ○○様やご家族のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます
敬白
家族、親戚向けのメッセージの例文
このたびは素敵な結婚のお祝いを頂き ありがとうございました
ささやかながら感謝の気持ちとして御礼の品を贈ります
ようやく新居での生活も落ち着いてきました
お近くにお越しの際は ぜひお立ち寄りください
二人で温かい家庭を築いていきたいと思っておりますので 今後ともどうぞよろしくお願いいたします
結婚式に招待できなかった人への例文
このたびは私どもの結婚に際し 温かなお心遣いを頂き 誠にありがとうございます
おかげさまで〇月〇日に無事結婚式を挙げることができました
今後は二人で助け合いながら 明るい家庭を築いていきます
ささやかなのですが内祝いを贈らせて頂きますので ご笑納頂けると幸いです
お近くにお越しの際は、ぜひ新居にお立ち寄りください
結婚内祝いを贈るなら大丸松坂屋オンラインストアで!
結婚内祝いにメッセージを添えることで、感謝の気持ちが伝わりやすくなります。文章を書く際のポイントは、150文字前後を目安としてできるだけ簡潔にまとめることです。ただし、簡潔といっても文中の挨拶や礼儀を欠かさず、忌み言葉や重ね言葉の使用を避け、贈るタイミングなどのマナーを守らなければなりません。実際にメッセージを書くときは、家族や親戚、友人、目上の方などによって内容をしっかりと書き分けることを意識しましょう。
結婚内祝いの品に迷ったときは、大丸松坂屋オンラインストアをご利用ください。大丸松坂屋の結婚内祝いギフトは、メッセージカード付きカタログギフトや洋菓子など、予算や贈る相手にあわせた結婚祝いのお返しに最適な人気のお品を多数そろえています。
結婚内祝いQ&A
人気ランキング